北海道札幌市フットケアスクール|ナチュエイド

北海道本格的なフットケアが習える専門スクール

メモ

セミナー開催日 残1名ずつ募集中

7/20(土) 10:00〜18:00

7/27(土)10:00〜18:00

詳細ご希望の方はご連絡下さい。

北海道札幌市で医療現場に特化したフットケアの基本が学べるスクールです

元看護師で、フットケアサロンナチュエイドの鈴木です。

こちらのページに興味を持ってくださり、ありがとうございます。

以前から、どこで技術を習ったのかというお問い合わせをいただいていました。

結論からいうと、医療現場に特化したフットケアを習えるスクールは北海道には、ありません。

私が習った時も、座学はそれほど詳しくなくサラッっと。巻き爪の技術が中心。

「なぜ?どうすれば?」と言う疑問をそのままにせず、結局自分でたくさん勉強しました。

リピーターさんを囲って、利益ありきのサロン経営をするなら、それで良いかもしれない。

でも、医療現場はそうじゃない。

また、広い北海道、色んなところに頼れる技術者が増えれば良いと考えています。

お客様も医療関係者が多く、フットケアの現場の悩みもよく聞きます。

ナチュエイドちゃん
ナチュエイドちゃん
じゃあ、私がご指導させていただこう!

と思い、数年前からスクールをスタートさせました。

実技の様子1

特に、看護師さんや介護士さん達は、度々フットケアの壁にぶつかり、誰に相談すれば良いかわからないそうです。

看護師は学校で爪の解剖も切り方も、削り方も習いません。病院で削ったら良いと言われたけど、普通のヤスリじゃ太刀打ちできない。

病院に連れて行っても、「うちでは何もできない、こうなったら仕方ない。」と、何もされずに返されることも珍しくありません。、厚い爪すぎて、何もできないと医師に言われてしまうのです。削るマシンがない皮膚科も多い。

そんな、「できる事なら私がなんとかしてあげたい!」という声に応えます!

そこで、特に看護師さん、介護士さん、

他にもフットケア技術者、ネイリストさんを対象に、基本的なフットケアをご指導、応援いたします。

一緒に大切な方の足の健康を守りましょう!!

ナチュエイドちゃん

通常のフットケアスクールでは、30万〜50万円の授業料がほとんどです。

フットヘルパー協会は、20万ほどかかるようです。(2025年7月現在)

看護師さんを応援したいという想いと、爪トラブルのみのセミナーなので、価格もかなりリーズナブルです。

開業ご希望の方はご相談ください。

(時々、ネイリストさんから、私のやっているメニュー全てを1日で習いたいとお問い合わせをいただきますが、お日にちは分けることになりますので、ご相談ください)

看護師歴15年 開業10年 年間400件以上の実績を誇る 元看護師が講師です

フットケア施術画像

ポイント

★高齢者の厚い爪、巻き爪、変形爪、爪白癬その他爪のトラブルに特化した内容を1日で学べます

★医療現場の限られた時間で、看護師がやるべきこと

★知っておくべきこと

をギュッと凝縮した、

あんよ君
あんよ君
「そうそう、そういう事が知りたかった!」

な、痒い所に手が届くセミナーです。

ナチュエイドちゃん
ナチュエイドちゃん
ここまで医療現場目線の爪トラブルを学べるセミナーは、なかなかないと自負しています。

現在、フットケア に従事しているけど、こんな技術がもっとできるようになりたい!などもご相談ください。(爪甲鉤弯症ケアは今後開催予定で準備中です。2026年予定)

メモ

フットケアスクールで他にご指導可能な内容

  • ライセンス不要の巻き爪矯正
  • 独自の、魚の目くり抜き除去法(一度で芯を根こそぎ取り除きたい方)
  • タコのケア
  • 角質ケア
  • 足の計測と靴の選び方

カウンセリング画像

お問い合わせ時に

必ず以下の内容をご記入ください

★お名前

★ご年齢

★現在どのような形でフットケアに携わっているのか

★どのようなことにお困りで、何ができるようになりたいか

1〜2名の少人数制です。

高齢者施設、病院 など施設単位でのセミナーも可能です。ご相談ください。

北海道内 施設、病院、訪問看護事業所などへの出張フットケアセミナーも行います。

皆さんの、困ったを、できるに変えてみませんか?

まずは、患者さんや利用者さん、ご家族にとても喜ばれます。

そうすることで、他の施設や病院、訪問看護事業所との差別化という効果も生まれますよ!

日程や、出張可能な地域かどうか、内容の確認は、ご相談ください。

ナチュエイドちゃん
ナチュエイドちゃん
以下の内容が、今まで習いにきてくださった現役看護師さん達からのご要望でできた、共通する基本セミナーです。

参考

午前中★(座学中心)

・爪の座学(解剖生理と臨床で気をつけることを中心に、巻き爪、肥厚爪、爪白癬の話、その他爪のトラブル、それぞれのメカニズム、ケアと予防)

  • マシンの使い方
  • ニッパーの使い方。
  • 巻き爪の応急処置(コットンパッキング、テーピング)
セミナースライド

画像クリックで動画の一部を公開

午後★(実技中心)
・足の模型で、実際にマシンを使ってカットしたり削る練習。(持ち方、ビットの当て方、回転数、方向、手の使い方など)

・タイミングよくお客様が入れば(なるべく準備致します)ケアの見学

・最後に、相モデルで基本的なカットなど爪のお手入れ。

・ご希望の場合は、札幌市内なら、お勤め先の病院、施設、訪問看護先へ一度同行させていただきます。

この内容で
10:00〜18:00くらいになるかと思います。

アフターフォローも充実。LINEグループへご招待。お互いの困ったをシェアしたり、私の施術もご紹介。

実技の様子 2

ナチュエイドちゃん
ナチュエイドちゃん
ピンときた方、24時間お問合せか、直接メールでご連絡ください。

受講者sさんからの感想

フットケアの勉強をしたいと思い始め、色々探していく中でナチュエイドのサイトを拝見させていただき、現在現場で感じている課題そのものを学ばせていただけると思い参加を決めさせていただきました。

始めは何か資格となるものを取らなければいけないのではないか、大手で学ぶべきなのかと考えていた部分もありましたが、実際にセミナーを受けさせていただき、少人数での開催により、質問がしやすく手厚い指導を受けられ大変実りのある時間だったと感じております。セミナー内容では巻き爪や肥厚爪などの発生過程、原因を理解することで必要な対処法、予防についての理解が深まるように思います。
また、実技面では実践的な内容も多く、モデルさんにも施術をさせていただき、知識と技術がより結び付きやすく、今後の現場対応にもスムーズに活かせそうだと感じました。
相互での施術をしたことにより、受ける側の感覚を知ることができたもの良い経験になりました。

今回のセミナーを受け、私自身よりフットケアについての興味が高まりました。現在はまずは現場の利用者さんに少しでも還元していきたいと思っておりますが、将来的によりおおくのひとのさぽーとができたらと考えております。

その際にはまたご指導、アドバイスいただけると幸いです。

この度はこのような機会をいただき、ありがとうございました。

受講者Kさんからの感想

フットケア1日セミナーを受講させていただきました。看護師なので、私なりに一通り予習をしてきたのですが、初めから実践的な内容で正直驚きでした。技術的なコツもとてもわかりやすく、勘がつかめたかと思います。たくさん持参した質問にも丁寧に全て答えていただいて、解決されたことで自信につながりました。人生100年と言われて久しいですが、自分の足で歩けることがどんなに大切か感じる日々です。みなさんお足を守ることにお手伝いできるよう、これからも学び、そして学んだことを伝えてゆきたいです。ありがとうございました!!

魚の目はコチラ★

巻き爪はコチラ★

肥厚爪はコチラ★

かかとの角質はコチラ★

足の爪切りはコチラ★

タコはコチラ★

訪問フットケアはコチラ★

オーダーインソール(中敷き)作成はコチラ★

                                フットケアサロンナチュエイド鈴木あつこ 

Mail   natuaid.makidumefoot@gmail.com

所在地

〒064−0914

北海道札幌市中央区南6条西15丁目1−42 Harness南6条 402

電話 090−2810−0750