【札幌・訪問フットケア】白癬で厚くなった高齢者の爪を安全にケア|靴下に引っかかる肥厚爪がスッキリ!

こんにちは。

」」札幌の訪問フットケアサロン「ナチュエイドの鈴木です

今回は、白癬(爪白癬)によって爪が厚くなり、靴下に引っかかって困っていた高齢の男性のもとへ、出張でフットケアに伺いました。

■ご相談内容

「爪が上向きに伸びて、靴下に引っかかる」

「自分では切れないし、痛くなりそうで怖い」

というご家族からのご相談でした。

実際に拝見すると、爪は白癬による角質の増殖で分厚くなり、脆く剥がれやすい状態。

このまま放置すると、引っかかった拍子に割れたり、爪の下(爪床)を傷つけるリスクもありました。

■施術内容

爪の厚みと脆さを見極めながら、安全な範囲でしっかりと削り・整えました。

脆い部分を残すと、かえって引っかかって割れてしまうため、今回はしっかりめにケア。

施術中も痛みはなく、スッキリ快適な仕上がりに✨

■ケア後の変化

施術後は、

「軽くなった!」

「靴下が引っかからなくなって歩きやすい」と笑顔に😊

見た目もすっきりし、爪まわりの清潔さも改善しました。

■今後のケアについて

今後はご家族が爪が伸びてきた際に、無理のない範囲で整えること。

再び厚くなったり歩きにくくなった際には、訪問でのフットケアをご依頼いただく流れになりました。

■まとめ

白癬による厚い爪(肥厚爪)は、放置すると「引っかかる」「割れる」「痛みが出る」などのトラブルにつながります。

ご自身やご家族で切るのが難しい場合は、訪問フットケアでの定期的なケアがおすすめです。

🌿ナチュエイドの訪問フットケア

  • 寝たきり・ご高齢の方
  • 爪白癬・肥厚爪・巻き爪などでお困りの方
  • ご自宅・施設への出張に対応

お気軽にご相談ください。

👉 [ナチュエイド公式サイト・お問い合わせはこちら](※リンクを挿入)